MENU
  • HOMEホーム
  • MOROCCOモロッコについて
  • TOURSモロッコツアー
  • MEDIAメディア
    • TRAVEL旅行
    • EXPERIENCES体験
    • GUIDEガイド
  • CONTACTお問い合わせ
モロッコロマン
  • HOMEホーム
  • MOROCCOモロッコについて
  • TOURSモロッコツアー
  • MEDIAメディア
    • TRAVEL旅行
    • EXPERIENCES体験
    • GUIDEガイド
  • CONTACTお問い合わせ
  1. ホーム
  2. GUIDE
  3. モロッコの物価は安い?現地の物価情報をご紹介!

モロッコの物価は安い?現地の物価情報をご紹介!

2024 7/17
GUIDE
2023年1月19日2024年7月17日

海外旅行を計画する上で、気になるのはやはり現地の物価ではないでしょうか。

本記事では、「モロッコの物価は日本より安い?」「どれくらいお金があれば大丈夫?」「ホテル、食費などカテゴリー別に、お金がどれくらい必要なのか知りたい」などの不安を解決できる内容となっています。

この記事の内容を確認し、モロッコ旅行計画をスムーズに進めましょう!

モロッコ旅行を検討中の方はこちらのツアーをご覧ください

Morocco Memorable Tours
目次

モロッコの物価

モロッコの通貨は、モロッコディルハム(MAD)です。交換レートは、MAD1.00=15.84円(2024年6月20日時点)となっています。

全体的に見て、モロッコの物価は日本より比較的安いです。

ただ、モロッコに限らず、旅先の物価が安いと感じるか否かは、個人の旅スタイルに左右される面があります。

たとえば、物価が日本より比較的安いと言っても、高級ホテルに泊まれば、日本の一般的なホテルより宿泊代が高くなります。

逆に、バックパッカーのようにエアビーなどで格安に済ませれば、日本よりかなり安く感じるでしょう。

このような前提を踏まえて、宿泊費や食費など旅行で必ず必要となる費用をそれぞれ見ていきましょう。

モロッコの交通費

交通費は目的地、グレード、繁忙期によって変わります。そこで、交通手段とそれに関連する料金を調べる方法についてお伝えします。

モロッコの主要な交通手段は次の通りです。

  • 飛行機
  • 電車
  • バス
  • タクシー

それぞれ詳しく説明します。

飛行機

飛行機は、国内でしたらおおよそ1万円〜3万円(片道)ほどで移動が可能です。

飛行機の最大のメリットは短時間で移動できることです。例えば、カサブランカ~ワルザザート間はバスだと9時間もかかってしまいますが、飛行機なら1時間45分で移動することができます。

料金はスカイスキャナーで検索してみてください。

電車

日本のJRようにモロッコでは、「ONCF」という会社が鉄道を運営しています。

主要都市カサブランカ、ラバト、フェス、メクネス、マラケシュ等へ移動することが可能です。座席は、指定席の1等車と自由席の2等車があります。

また、新幹線のような高速鉄道「LGV」も利用することができます。お金は多少かかってもいいから早く移動したい!という方はこちらを選んでも良いと思います。

費用はONCFで検索してみてください。

バス

バスは、「CTM」と「Supratours」が有名です。

「CTM」はモロッコの国営バス会社のため安全かつ主要都市のアクセスがしやすいというメリットがあります。チケットはCTMでゲットすることができます。

もうひとつの「Supratours」という会社は前述したONCFが運営しているバス会社です。電車とバスのセットでチケットを購入することができるというメリットがあります。

タクシー

タクシーは、1キロ約80円〜120円ほどです。

タクシーに乗る場所や大きい荷物を載せるかなどによっても料金が変わります。小回りのきくタクシーは街中でサクッと移動するのに便利です。

ただ、旅行者をターゲットに高額な費用を請求するタクシーもいます。メーター制かどうか、メーターに細工されていないかなど注意を怠らないようにしましょう。

モロッコの食費

モロッコの食事代は一般的に1日約3000円〜ほどです。ただ、もちろん選ぶレストランによって価格は大きく異なりますので、ローカルフードなお店でしたら約1,000円(1日)ほどで収まると思います。

具体的なメニューと金額を参考までにご覧ください。

ローカルフード

  • パン、サンドイッチ〜:約200円
  • タジン:約500円

庶民的なレストラン

  • クスクスセット(スープ・サラダ・パン付き):約700円〜1,000円
  • タジン単品: 〜800円
  • サラダ:約200円〜300円
  • スープ:約150円

カフェ

  • コーヒー: 約100~200円
  • ティー:約150円

食費の注意事項として、モロッコはイスラム教の国のため、アルコールの値段が高いです。

また、観光客向けのお店や客引きがしつこいお店は、値段が高いだけでなく、サービス料などを追加で取られる恐れもあるので注意しましょう。

モロッコの宿泊費

モロッコの宿泊費に関して、ホテルのランク別にご紹介します。

  • 格安宿(ホステル/ドミトリーなど)800円〜2,000円
  • スタンダードホテル 3,000円〜8,000円
  • 高級ホテル・リヤド 1万円〜3万円以上

確かに、安く泊まることも大事です。

しかし、安全や観光地へのアクセスしやすさなど、快適な旅をする上で欠かせない要素も忘れないようにしましょう。

バックパッカーや旅慣れしている人以外は、格安宿を避けるのが無難です。ホテルは宿泊するだけでなく、何か困ったとき助けになってくれる存在。

その場所が信用できない、頼りないと、思わぬトラブルに対処できないなんてことにもなりかねません。

モロッコの観光費

主要な観光名所と料金は次の通りです。※2024年2月時点

  • ハッサン 2世モスク: 約1900円
  • マジョレル庭園:約1800円
  • イブサンローラン美術館:約1500円
  • マジョレル庭園 + ベルベル博物館:約2200円
  • マジョレル庭園 + ベルベル博物館 + イブ・サンローラン博物館:約3200円
  • バヒヤ宮殿:約1000円
  • ヴォルビリスの古代遺跡:約1000円

旅行の場合、観光名所への費用は必要経費として考えましょう!行きそびれたら、いつ行けるかわかりません。

モロッコのお土産代

可愛い雑貨など魅力的なお土産があるモロッコ。その名産品と価格をご紹介します。

  • アルガンオイル:約1,500円
  • バブーシュ:約800円
  • ショルダーバック:約1,000円〜(サイズ等で変わります)
  • 小皿:約450円
  • ティーカップ:約500円
  • タッセルキーホルダー:約200円
  • 小さなタジン鍋:約150円
  • 三日月のミラー:約1,500円
  • モロッカングラス:約160円
  • プフ(本革)約5,000円

スークなどでショッピングする場合は、値段交渉するのが普通です。コツは、相場感も掴むために絶対いろんなお店を見て回ること!

10倍ほど盛られて言われる場合もあるので言い値で買うのではなく、値引き交渉をしてみてくださいね。

まとめ

今回は、モロッコの物価について解説してきました。モロッコは日本と比べ比較的物価が安く食事や観光を楽しむことができます。

ご自身の予算に合わせて計画を立ててみてくださいね。

モロッコ旅行を検討中の方はこちらのツアーをご覧ください

Morocco Memorable Tours
GUIDE
旅行ガイド
記事が参考になりましたらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • モロッコの旅行は安全?気になる治安や注意すべきポイント
  • 【モロッコ旅行】青の迷宮都市シャウエンの魅力についてご紹介!

関連記事

  • モロッコで話されている言語は5つもある!モロッコの言語事情を詳しく解説
    2024年1月18日
  • モロッコ旅行の持ち物!必需品から便利なものまでご紹介
    2024年1月17日
  • モロッコ旅行のベストシーズンはいつ?気になる気候や服装も解説!
    2023年2月14日
  • モロッコの通貨やレートは?知っておきたいお金の事情を詳しく解説!
    2023年1月29日
  • モロッコの旅行は安全?気になる治安や注意すべきポイント
    2022年12月21日
  • モロッコでは英語は通じるのか?公用語はなに?旅行で使えるフレーズもご紹介!
    2022年12月21日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • OPERATOR INFO
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT

© モロッコロマン.

目次